現在進行衰退形

研修医の記録

6月「来ちゃった」

6月が着てしまった。

先月の半ばで終わるもろもろが、結局5月フルに使って、微妙なところで終了。

 

しかし、意外といい感じで勝負できそうな感じのSで困惑。

6月は、とりあえず、BとKをやるしかない。

やり切れるかはわからないが、理解→演習を全範囲でやりきる感じか。

演習はやれて、2回だろう。理解を2回やるとして、一応4週という程度で。

スピード重視で、とりあえず、やりきる方向で。

 

第1週で、BのDとRは読みきりたい。Kについても、YのRは読みきりたいところ。

 

 

仕上げる

S→勝負形にはなってる。知らないパターンがまだあるみたいだから、ゴリゴリと今までの復習と、や理をやっていく感じで勝負だな。

 

E→LとRをゴリゴリやるしかない、BとWについては、復習を繰り返して、全体を5周したら、勝負という感じか。Lも5回も回したら、もう勝負で。Rについては、3周で

勝負という感じで行くしかない。

 

K,B→むしろこれがヤバイような気がする。終わるか終わらないか微妙。終わることを信じるしかないな。

むしろ、ゴリゴリ暗記系の中心はこれらじゃないか。

~~~~~~~~~~~~~

Sについては、もう十分な感じな予感がある。もちろん、足りていないが、それは、や理で補っていく形でしか勝負できないだろう今は。

Eについては、努力量がもう少しだが、なるようにしかならない。Lの底上げができたら、もう実質は、勝負としては終わっているような気がする。

K,Bに関して、ここが一番効率がいいはずなのだから、ここに力を入れるべきだろうね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他の事務

==============

訴え→とにかく、まとめる時間が必要。まとめる事項をまずはデータとして入れる→遂行を行う。

①関東に確認→本部にこのようなことだが、なぜ連絡とかを確認

③Rについて確認(差し押さえについて)→ヒアリングの手順等

④公正に確認(こういうことだが、どうだ)→反応の確認

 

この3本柱を実行する感じで。

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

努力の把握

何が足りないから、努力しているのか?の意識が足りないような気がしてきた。

なので、実践から入ることにする。

  

①Sについて

とりあえず、一端、25をA,B攻めてみる。この正答率で、分野を絞ることにした。

できるものをやるという考えもあるが。

できないものは、基礎的なものを演習したほうがいいだろう。

実際、対策というとそのくらいだ。

出来るところを延ばすというより、できないところの穴を埋めていく作業に舵を切る。

これでできなければ、そりゃショーが無い。実力不足だということ。

  

②Eについて。

実際のところ、基礎的なトレーニングがまだまだだろう。

BとWについては、こっから先は復習というか、流す感じで行くしかないかな。

覚える量を増やしていくことには意味があるが、マニアックなものを通すのはいかがか。

全体を1読したのなら、あとは繰り返す感じだが。。。

Lについては、もう少し脅迫的に頑張らないとだめだろうね。

マッタクはが立たない。努力量が不足している。

帰宅後の1時間くらいはこれに費やすくらいじゃないと、追いつかない。

  

恐らくだが、仕事で1読み&BやWをゴリゴリやる。

家で1hL。これくらいでちょうどいいバランスなんじゃないか。

どれもこれもが中途半端な感じで、危機感感じる。

 

Wについては、もうこれはこんなものとして、あきらめるしかない。実践はやらない方向で。(形式については確認必要だが)

Rについては、量で勝負するしかないな。難しすぎるのかな。いや、そうでもないと思うが。だめなら、本番でせめて見るしかないな。本番の量をためておくべきかな。

Lについては、これはもう信じてやるしかない。最悪序盤攻めだけで終わるが、それでもしょうがない。実力がゼンゼン足りていないのだから。部分的に攻めが聞く部分だけやればいい。

  

③将棋

こりゃ、ちょっと困ったな。

vsソフトで頑張る感じで。1日1局。実践はしばらくお休み。

9月までは、実践はやめましょう。

ソフト&詰め将棋&次の1手でしかないな?

対人で頑張るのは限界を感じるわ。

大丈夫

力が落ちているとは思うが。

少なくとも、何度もクリアした課題だ。

行けるはずなんだよ。

マックスじゃなくても、普通にやれば、普通にできる。

まだ、5月じゃないか。時間はマダマダ長い。

むしろ、夏までとりあえず続けて努力できれば、ある程度勝ちだわ。

多分結果も悪くないと思うよ。

SとBだけ、やれてれば間違いなく突いてくる。